管理番号 | 新品 :04633854 | 発売日 | 2024/08/06 | 定価 | 8,664円 | 型番 | 04633854 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
☆東芝 Aurex SR-630はクォーツロックのマニュアル機(手乗せ、手戻し)です。
【特徴&気になる点】・品で部分的に汚れがあります。・ダストカバーはコンパウンドで磨きましたが、取り切れない線傷がございます。・ストロボイルミネーターが他機にくらべて暗い気がします。しかし最初の状態がわからないので、なんとも言えません。・アームの高さが調整できます。しかし適切な高さがよくわからないので、適当になってます。・アームを受ける黒いラバーが貼られた弓形パーツですが、端が少し凹んでおります。ネットで同機種の写真を調べると他の機体も同じように凹んでいるので、最初からの仕様かもしれませんが、なんとも言えません。「なんとも言えない」ことが多くてすみません。・当機種のカートリッジはC-500Mが標準ですが、これにはC-550Ⅱがついてます。そして、このカートリッジには難点があります。 難点1:左チャンネルから音が出ません。 断線しているようで、裏のピンを指で強くつまむと一時的に通電しますが、 しばらくすると聞こえなくなります。 難点2:針のダンパーがヘタッています。最初は調子いいですが、すぐ沈んできます。 結論 :このカートリッジは常用できません。 観賞用(?)、研究用ということでお付けします。 お手持ちになるお気に入りカートリッジのご使用をお願いします。 ヘッドシェルはAurex純正で、普通に使えます。マグネシウムだと思います。 ☆全体的には小ぎれいな品物です。☆33、45回転とも正しく回る実用機で、最近までサブ的に使っていましたが、オートリターン機ばかり使うようになって、置き場所もないので興味のある方にお譲りします。☆プレーヤー調整やメンテナンスがお好きな方向きです。☆古い品物なので新品同様とはきませんが、品に理解あるNC・NRで良い方、よろしくお願いします。☆詳細は「オーディオの足跡」様のサイトでご確認ください。Aurex SR-630の仕様 オーレックスhttps://audio-heritage.jp/AUREX/player/sr-630.html(2022年 5月 18日 23時 24分 追加)説明で書き忘れましたが、黄色いアース線は自分で作ったヤツです。