管理番号 | 新品 :84191915 | 発売日 | 2024/11/12 | 定価 | 30,000円 | 型番 | 84191915 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
清国漫遊誌/曽根俊虎・副島種臣に従い清に行きのち上海駐在・海軍大尉/成島柳北/明治16年/上海を発す/龍華港/夭島山/大連湖/杭州城への到着
商品説明
清国漫遊誌/曽根俊虎・副島種臣に従い清に行きのち上海に駐在・海軍大大尉/成島柳北序文/明治16年/上海を発す・龍華港・夭島山・大連湖・杭州城への到着
明治16年 107P 部数は少なそうです。資料用にもいかがでしょうか。
曾根俊虎1847-1910 明治時代の軍人。
弘化(こうか)4年10月6日生まれ。出羽(でわ)米沢藩(山形県)藩士の子。明治4年海軍にはいり,6年副島種臣(そえじま-たねおみ)にしたがい清(しん)(中国)にいき,のち上海に駐在。海軍大尉。19年「法越交兵記」をあらわし,安南(ベトナム)に対する政府の無関心な態度を批判し,免官・収監となる。のち無罪となるが海軍を辞し,中国問題を研究した。明治43年5月21日死去。64歳。幼名は小太郎。中国名は曾嘯雲。
なるしま‐りゅうほく〔‐リウホク〕【成島柳北】
[1837~1884]漢詩人・随筆家・ジャーナリスト。江戸の生まれ。本名、惟弘(これひろ)。幕臣として騎兵奉行・外国奉行などを歴任。維新後欧米を外遊し、明治7年(1874)朝野新聞社長となり、文明批評を展開した。また、「花月新誌」を創刊。著「柳橋新誌」「京猫一斑」など。
お探しの方、お好きな方いかがでしょうか。ゆうぱっく
ゆうメール(通常のポスト投函になります。追跡番号はありません。)ゆうぱっく(追跡番号あり・送料はゆうメールとは異なります。)での発送になります。
品ですので傷・黄ばみ・破れ・折れ等経年の汚れはあります。表紙傷、小汚れ、しみ。虫食い穴。ページ黄ばみ、しみ。明治16年ですので全体的に経年感はあります。ご理解の上、ご入札ください。 もちろん読む分には問題ありません。422963注意事項
かんたん決済でお支払いいただいた場合には審査完了後の発送となります。(クレジット審査が完了するまで7-8時間程度かかる場合があります。)
商品は入金確認後、通常1-2営業日中に発送させていただきますが、土日を挟む場合には、週明けの発送となる場合があります。
発送は原則としてゆうメールかゆうパックとなります。なお高額本や大きい本・厚いは本等はゆうパックにて発送いたします。
なお商品が届きましたら、お手数ですが受取連絡を行ってくださいますようお願いいたします。こちらの商品案内は 「■@即売くん5.10■」 で作成されました。
この他にも出品しておりますので宜しければご覧ください。