管理番号 | 新品 :40897189 | 発売日 | 2024/12/03 | 定価 | 30,380円 | 型番 | 40897189 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
ご覧頂きありがとうございます。^_^ 初代 伊東陶山造 七宝模様 菓子鉢の出品です。 ☆初代 伊東陶山造 七宝模様 菓子鉢‼️ ☆真作保証‼️共箱、共布付き‼️ ☆美品、クリーニング済み‼️ ☆送料無料 ☆宅急便で安心安全配送‼️ ☆即購入OK 【作者紹介】 初代 伊東陶山 (いとう とうざん) 帝室技芸員 生没年:弘化3年〜大正9年 享年74歳 出身地:京都 円山派の画家、小泉東岳に絵を師事。 文久2年:五条坂の陶工、亀屋旭亭に入門、次いで三代高橋道八、幹山伝七、九代帯山与兵衛、一文字屋忠兵衛らに師事。 慶応3年:洛東白川畔にて開業。 洋食器、装飾品などの輸出品を作り盛業を極める。 朝日焼の復興や粟田焼の改良に尽力。 明治16年〜:アムステルダム・パリ・シカゴ万博で受賞。 明治24年:粟田焼の本焼釉料の発明に成功し焼付技法を完成させる。 明治28年:陶山を名乗る。 明治32年:緑綬褒章を賜る。 明治45年:久邇宮邦彦殿下より「陶翁」の号と金銀印を賜る。 大正6年:帝室技芸員に選ばれる。 大正9年:洛東鏡山の麓に新窯陶山工房を竣工。 晩年は膳所焼の復興に二代目とともに尽力する。 【サイズ】 直径 約18cm 高さ 約9cm 【付属品】 ・本品 ・共箱 ・共布 (注)美品ですが大変古いお品になります。 (割れ欠けヒビ等は一切ありません) 神経質な方はご購入をご遠慮下さい。 骨董品へのご理解を何卒宜しくお願い致します。 ご購入後は防水対策をし丁寧に梱包して速やかに発送致します。 何かご不明な点がありましたらお気軽にご連絡下さい。 即購入も大歓迎です。^_^ ■違反行為■ 配送後、商品の差替返品などが発覚した場合は速かに通報し、然るべき対応をさせて頂きます。 帝室技芸員 初代 伊東陶山造 七宝模様 菓子鉢 京焼 茶道具 古伊万里 染付 山水 兎 蛸唐草文 大皿 太明成化年製 古伊万里「色絵蘭人蘭船図」大皿 ラッタン 南蛮船 南蛮人