管理番号 | 新品 :72817000 | 発売日 | 2024/06/09 | 定価 | 217,000円 | 型番 | 72817000 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
【勇】保存刀剣 太刀銘 肥前住播磨大掾藤原忠国 上々作業物 新刀 二尺三寸二分七厘 日本美術刀剣保存協会 刀 日本刀
商品説明保存刀剣 太刀銘 肥前住播磨大掾藤原忠国
肥前住播磨大掾藤原忠国は初代忠吉の弟子である相右衛門広貞(吉家同人)の次男で
橋本六郎左衛門と称し兄に国広がいる。播磨大掾を冠したもので最も古い作品は
寛永13年であるところから播磨大掾を受領した時期はそれ以前であることが分かる。
のちに播磨守に転任している彼は佐賀鍋島家の三支藩の小城藩(おぎ)に抱えられ
小城藩工として活躍し晩年は入道して休鉄と号した。
是非写真でご確認ください!!
銘:表【肥前住播磨大掾藤原忠国】 裏【-】
付属品:登録書 保存刀剣鑑定書
種別:刀 登録番号:20185 昭和26年5月14日
サイズ:長さ 二尺三寸二分七厘
反り: 四分 目くぎ穴 2個
元幅:3.0cm 程 元重:0.7cm 程
先幅:2.25cm 程 先重:0.55cm 程
拵え全長:100.5cm程
刀身重量:746.5g 程(ハバキ・柄を除く)
ハバキ重量:21.9g程 鍔重量:76.5g程
柄重量:128.1g程
※自社ホームページに追加画像がございますのでそちらもご確認ください。ホームページは、http://www.yuki-recycle.jp/からご確認ください。
※動画はYouTube(Yuki net TV)にもございますのでそちらもご確認ください。
※落札後、銃砲刀剣類所持等取締法にもとづき都道府県の教育委員会に所有者変更の届け出が必要です。
※刀掛けは、撮影用のため付属品では、ございません。