新入荷再入荷

テヌータ・ディ・トリノーロ 2006年 95点+!

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 26,800円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :56779437 発売日 2024/05/22 定価 26,800円 型番 56779437
カテゴリ

テヌータ・ディ・トリノーロ 2006年 95点+!

★ワインアドヴォケイト95点+! 2005年を超える高得点を獲得。2001年に匹敵する大傑作! 飲み頃:2016~2026年 日本でもすっかり有名になったテヌータ・ディ・トリノーロ。そしてトスカーナでは誰も関心を示さなかった、サルテアーノという土地を一躍有名にしたことでも知られる。石灰岩と小石の混じった、たった6haの葡萄園。平均樹齢10年前後の若木から、驚くほど凝縮感のあるワインを産みだす。理由は異常とも言えるほどの低収穫。グランクリュ・クラスのワインが2本近くできるのを1本に凝縮した産物。オーナーで醸造家のアンドレア・フランケッティは今や世界中のワイン関係者から注目を浴びる存在。フランケッティはサンテミリオンの銘酒、シュバル・ブランを超えたいが一心で、このテヌータ・ディ・トリノーロに人生を費やした。今やその実力は国内外で認められているのは周知のこと。 使われているブドウはカベルネ・フラン、メルロー、カベルネ・ソーヴィニヨン、プティ・ヴェルドと完全にボルドーを意識したスタイル。04年、05年のヴィンテージはメルロー主体でカベルネ・フランのブレンド比率が低かったが、この06年はカベルネ・フランの比率が一気に高くなった。ちなみに04年カベルネ・フラン9%、メルロー83%、05年カベルネ・フラン18%、メルロー61%、06年カベルネ・フラン30.5%、メルロー51.5%。 2006年は冷夏でブドウの熟成が心配されたが、初秋からずっといい天候に見舞われた。そのため収穫時期を遅らせ、完熟するまで辛抱強く待つことにした。収穫は10月中旬から下旬に行われた。驚くべきことにこの期間に各ブドウの完熟のタイミングに見計らって35回も収穫が行われたという。当然醸造も35回行った。通常では考えられない驚くべき執念である。フランケッテイは冷夏だった影響で薄めの果汁を予想していたが、甘く凝縮感ある果実味が充分に含まれていた。醗酵し樽に移される頃には濃く、芳醇で充分なタンニンも抽出されていたとコメントしている。2006年もアンドレア・フランケッティの自信作となった。原点回帰しシュバル・ブランへの憧憬を感じさせる記念すべきヴィンテージ。

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です