管理番号 | 新品 :61524888 | 発売日 | 2024/03/13 | 定価 | 45,000円 | 型番 | 61524888 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
鉱物界で名を轟かせるツメブ鉱山は1893年に発見され、1907年に正式に稼働開始した資源鉱山で、鉱山が発見した遥か昔から原住民のオバンボ族はこの地から採掘された銅鉱石と原始的な精錬法を利用して銅を製錬していた。ツメブ鉱山の主鉱体は1300メートルに及ぶパイプ状鉱床で、この鉱床については洞窟起源や火山起源などの諸説があるがまだ定論がありません。ツメブ鉱山は200種類を超える鉱物が発見され、そのうちの原産鉱物は50種類を超える名実ともに世界の最も豊かな鉱山です。 こちらの商品はツメブ鉱山からの大型藍銅鉱標本、全長7センチを超え、重量はなんと224グラムを突破した標本は巨大な藍銅鉱の塊と母岩が混ざる産状で、さらに露頭する群晶は古いツメブ鉱山産藍銅鉱標本によく確認できる変質した孔雀石の共生はありません。 右下には黄緑色のダフタイト(ダフト石)が見られます。ダフト石は亜鉛鉱床などの風化による酸化で生成される二次鉱物です。ツメブ鉱山が有名でこの鉱山からはカルサイトを被ったりカルサイトにインクルージョンされた状態で発見されます。緑色のたいへんきれいな形状で発見されることが多く収集家にとってたいへん嬉しい鉱物です。 大変高品質なウェットタイプの藍銅鉱結晶です。モノクロでざらざらの質感を持つ母岩としっとりとした鮮やかな群青色結晶は質感と彩度のコントラストを作り出す立派な大型標本です。 68.6×45.3×44.4mm 223.79g #アズライト #藍銅鉱 #天然石 #原石 #ナミビア #ツメブ鉱山 #鉱物 #マニア #絶産 #ダフト石 #コレクタブルピース