新入荷再入荷

鑑刀日々抄・2冊/本間順治/非売品/協会研究職の後学の手になる念入りの押形が前巻よりも多く従ってよく絵解きされていることを自負する

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 22,000円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :58597149 発売日 2024/12/11 定価 22,000円 型番 58597149
カテゴリ

鑑刀日々抄・2冊/本間順治/非売品/協会研究職の後学の手になる念入りの押形が前巻よりも多く従ってよく絵解きされていることを自負する

鑑刀日々抄・2冊/本間順治/非売品/協会研究職の後学の手になる念入りの押形が前巻よりも多く従ってよく絵解きされていることを自負する

商品説明
鑑刀日々抄・正続・2冊/薫山本間順治/協会研究職の後学の手になる念入りの押形が前巻よりも多く従ってよく絵解きされていることを自負する

昭和49年 640P 昭和54年 678P 正巻は非売品 部数は少なそうです。資料用にもいかがでしょうか。

去る昭和四十九年に、わが協会の機関誌である月刊刀剣美術誌に昭和44年以来連載の「鑑刀日々抄」を 一本に纏めて刊行して主として会員諸君に鑑刀勉学の資料を提供し、且つは私の鞘書の留帳の役を果させた。

このたびは輿論的希望に応じてその続編を編輯刊行することとなったが内容は前巻とまで相違なく、ただ協会研究職の後学深江泰正・高山武士・小林暉昌・田野辺道宏君等の手になる念入りの押形が前巻よりも多く、 したがってよく絵解きされていることを自負するものである。

多くの所載刀の中に若干ながら押形のないものがあるが、それはものの善悪によるものではなく、預りの時間その他やむをえぬ理由による取りおとしであることをおことわりする。

本書の割付は前回同様渋田愛子氏、索引も前回と同じく成沢秀太郎氏の手に成るものであって同氏のご労 に深く感謝する。
昭和五十四年九月
薫山本間順治


昭和四十四年の春以来のこと、私の勤務先の刀剣博物館、或は久我山の自宅に、わが協会の会員その他の好者諸君が持参して、鑑定をもとめたものの中から、おおむね初見の良刀或は好資料となるものを選択し、さらに協会預りのものの中からも同類を拾って略解説を加え、それらに館員の後学深江泰正・高山武士・小林庫昌・鈴木 卓夫・田野辺道宏の五君の手になるよき押形を添えて、鑑刀日々抄と題して刀剣美術誌上に連載したところ、幸に好評を博しているようであります。そしてこれらの誌上紹介のものには大体私が鞘書をしておりますので、はからずも薫山鞘書の止帳(とめちょう)が出来上っている次第であります。

このたび私が古稀を迎えた祝賀の会を、協会と協会会員並びにその他の有志各位によって盛大に開催して下 きったことは感激の極みであり、お礼のことばに窮します。その記念としてはいささかお粗末でありますが、こ
こに今年四月号まで連載の日々抄を一本にまとめて、ご参加下さった各位に進呈することにいたします。終りにこの書を自ら熱心に編纂して下さった(株)清水印刷所社長に感謝します。
昭和四九年六月
薫山本間順治

お探しの方、お好きな方いかがでしょうか。

品ですので傷・黄ばみ・破れ・折れ等経年の汚れはあります。外箱小傷、小汚れ、ややしみ。ページ小黄ばみ、ややしみ。ご理解の上、ご入札ください。もちろん読む分には問題ありません 。168812注意事項

できる限りスムーズな取引を心がけておりますので、落札後2日以内にご連絡頂きますようお願い致します。

評価が悪い方からの入札は固くお断りします。評価の悪い方が入札された場合には予告なく削除する場合があります。

細部に至るまではチェックしておりませんので、書き込みや蔵書印等ある場合があります。ご理解の上、ご入札ください。

かんたん決済でおこちらの商品案内は 「■@即売くん5.20■」 で作成されました。

この他にも出品しておりますので宜しければご覧ください。

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です