管理番号 | 新品 :58198832 | 発売日 | 2024/11/25 | 定価 | 25,000円 | 型番 | 58198832 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
縫い針で細い糸を編む、トルコ国伝統技法のイーネオヤで編んだお花のブローチです。 とても丁寧に仕上げました。 糸はトルコ国 ナウルハンの人口シルク キャタフヤの人口シルク を使用しました。 拠りのかかっていないふわふわのシルク糸を自身で拠ってから使用しています。自身で拠るので硬さは自由自在です。 入学式。卒業式。結婚式。様々な式典で使っていただけます。もちろん普段に使っていただけます。 4枚目、5枚目の写真はどこにでもあるシャツに着けてみました。普段使いにもいかがでしょうか? 5枚目の写真はネックレスづかいに、チェーンを通しています。 茎の部分に細いワイヤーを入れてあります。 ワイヤーの周りはよりをかけていない糸でくるくる巻いてあります。 形はお好みに少し動かすこともできますし、形を整えたい時にもワイヤーが入っているので、容易に整います。 イーネオヤについて少し トルコ国では女性が髪をスカーフで覆います。そのスカーフ周りの飾りをオヤ。縫い針をイーネ。縫針で編んだ縁飾り。イーネオヤです。 母から子へ伝わっていく伝統技法です。お嫁に行く時には沢山のオヤを持たせます。品評会まである地方もあるようです。沢山の素敵なオヤを持ってるのが、お嫁さんとしてとても高く評価されるようです。トルコの方はスカーフだけではなく様々な手作りのものを受け継ぎます。母の愛がたっぷりと受け継がれ、そしてその子へと受け継ぐ。技法も作品も代々受け継いでいくとても素敵な習慣だと思います。初めてオヤに出会った時はそれはそれは感動いたしました。きっと愛をたっぷりいただいたんだと思います。代々受け継いでいく代々残していけるそんな作品を作りたいと思っています。 オヤにも種類がありますが、トルコ国でもイーネオヤを作る方が減ってきていると聞きます。微力ではありますが、少しでも伝統を残していけたらと作成に励んでおります。 トルコ国から糸を取り寄せています。緯度、経度の違う国の色味を感じていただけたらと思います。製作者、私は純粋な日本人ですので、作成感は日本的な感じがあるのではと思います。 とても時間のかかる作業でとても丁寧につくってっています。 トルコ国の女性はお家をいつも綺麗にして美味しいお料理を作って家族を待ちます。とっても華やかでチャーミングな色を好みます。その合間をぬって、ひと針ひと針時間をかけて作品を作りためていきます。私も細かい物作りとたっぷり時間をかけるのが大好きで作品にはしっかり時間をかけています。丁寧に作っています。 お読みいただきありがとうございます。 どうぞよろしくお願いいたします。 ピンも丁寧につけました。ゴールドのピンを使うことにこだわっています。華やかな気持ちになるには、ゴールドがいいと私の感覚ですが、そう思っています。 桜の花はやはりとても良いです。 桜の季節はもちろんですが、そのほかの季節でも、やはり桜はいいです。 胸元につけるとこんな感じです。 ちょうどいい大きさと思います。 チェーンを通してネックレスに使っていただくと、これもとてもいいです。素敵なネックレスになります。 写真のものとは異なりますが、シンプルなチェーンとイーネオヤの技法で作ったチェーンをおつけいたします。