管理番号 | 新品 :43136361 | 発売日 | 2023/11/16 | 定価 | 25,000円 | 型番 | 43136361 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
【画像】22,07,23 サトイモ科アグラオネマ属 ピクタムトリカラー 通称アンダマン アンダマンポートブレア諸島北部地域 出射便として落札した草体の増殖株。3枚目出て来た。 sc_apta01 【入手経路】 某オクで2021年5 月6日購入。出品者に同サイトで出射便として購入した増殖株との返答言質取り落札。但し、当時の質問記録失くなると知らず魚拓取ってません。購入時アンダマン明記と質問件数(私の)が確認できるスクショはあり。購入者が必要なら個人情報伏せて出せます。私が遡れるのはここまで。アンダマン=出射便です。初期のネームドでタグがなく大阪発。なので増殖株証明のしようがないのが現実(私に限らず大半)。ヤ○オクでもこれまで見た経緯は大阪発某ショップでの購入までが最大具体詳細でした。でもそれ誰でも言えるので証明出来ないよなぁ、ってのが私の率直な思い。購入者を信じ画像で納得し買うのが実情です。初心者はまず普通のアグラオネマから始めた方が良いです。綺麗草体は他にも全然沢山あります!高いの買って枯らす(溶かす)と悲しみ処か園芸心が折れます。 【特徴】 アンダマンはインド領アンダマン諸島北部地域で採集されたはピクタムトリカラーです。国内で北部地域=出射さん採集がアンダマンと呼ばれてます。白からベージユ、ダークグリーンさらに濃い、ライトグリーンからグリーンからなるピクタムトリカラーです。迷彩表現素晴らしいです。主観ですが表現だすの難しいです!当該株も1枚目が駄目だ挫折しそうでしたが2枚目で親株表現出たので初出品。アグラオネマは根に尽きます。草体葉持ち良くしつつ表現を引き出す追及は楽しいですね。産地で表現が違うので将来性もあり、ガラパゴス的ハイブリット発展もみこめるので大変面白い世界です 【飼育】 湿度65~85温度25~28の間の完ゲージ。ネットで調べれば情報揃います。肥料、光量とか結局皆さんの助言違います。自分でBEST見つけることです。常湿環境で育ててる人もいます。初めてのアンダマンでしたら表現よりまず健康に育てることイコール私は根に集中して育てる。増やして表現追及してます。質問あれば取引コメで知ってる限り答えます。 【配送】メルカリ便 #アグラオネマ #アンダマン #アグラオネマアンダマン #ピクタム #トリカラー #アグラオネマピクタムトリカラー #出射便