管理番号 | 新品 :53790092 | 発売日 | 2023/11/14 | 定価 | 15,000円 | 型番 | 53790092 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
日本園芸協会の「薬草ガーデン講座テキスト①~⑤+薬用植物事典」の6冊セット 自宅保管のものですが、全体的にきれいです。 中身も良好、書き込みや線引き、折れ等ございません。 資料として手元においていたものですが、ほぼ使用していないため、使用感なくおすすめです◎ テキストの内容が非常に豊富で充実しており、市販の本とは比べ物にならないほどの専門的な知識を楽しく習得することができます。 〈薬用植物事典〉はたくさんの薬用植物について、植物名、科名、生薬名、学名、原産地や分布、生育地、生活型、草丈や樹高、花の色と大きさ、開花期、葉の形と大きさ、播種期、植え付け期、栽培方法、薬効、含有成分、利用部位、採集期、保存方法、利用方法などがまとめられており、写真付きで詳しく解説され大変充実した内容となっています◎ 薬草ガーデン講座¥70,400 テキスト①薬用植物の基礎知識 テキスト②薬用植物と健康管理 テキスト③洋風の薬草ガーデン テキスト④和風・鉢植えの薬草ガーデン テキスト⑤日陰・ベランダの薬草ガーデン 〈薬用植物事典〉 〈6冊セット〉でのお届けとなります。 画像の商品がお届けの現物となりますので、 ご確認の上ご注文くださいませ。 ありがとうございます( ◠‿◠ ) 送料込みでお届けいたします◎ - - - - - (受講生の声) ずっと独学で学んできましたが、受講を決めてテキストが届いたら、もっとくわしく知りたかったことがいっぱい載っていて、本当にうれしかったです。テキストを何度読み返しても感心するばかりで、楽しくて仕方ありません。写真もイラストもとてもわかりやすく、うれしいです。 子どもの頃、野山で遊んでいたときによく見かけた草花が、実は薬草だったということを知って、目からウロコが落ちるような気持ちを何度も抱くことがありました。 講座で紹介されている植物の中で、興味を持ったものを育てながら学んだら、楽しく進められました。東洋と西洋、それぞれの薬草の特徴を比較しながら学んで、理解を深められたと思います。 #日本園芸協会 #日本創芸教育