管理番号 | 新品 :41747539 | 発売日 | 2023/11/18 | 定価 | 15,000円 | 型番 | 41747539 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
アマチュア無線に熱を入れていた時代にお世話になったOMの遺品を処分するに偲びず懐かしい6BM8を使って 複合菅ならGT20の小さいシャーシに入ると思い遊び心で始めた改造でしたがやっているうちに熱が入り 大型機の回路を省略なしに詰め込んでマニアックな1台に仕上げました。パワー管の動作も本格的な固定バイアスプッシュプル プリ管は直流点火です。リバーブもよく効きます。
操作パネルは左からインプット ボリュウムプルブライト マスター トレブル ミドル ベース リバーブ イヤフォン ラインアウト パワーSWです。
外観も年代にしては綺麗です。若干のくすみはありますが塗装のはがれトーレックスの破れはありません。キャスターは4輪自由輪です。
デジタルオシロでクリップ波形を見ると1メモリ5Vレンジで15Vに達しています 計算では20Wなのですがちょっと驚きです 実効15Wと言えるでしょう。
コストダウンのため球はすべてビンテージ東芝の菅です。12AX7 2本と6BM8 2本 外観は綺麗で新品の球と変わらない力強さを発揮していますので 感覚的には寿命の半分位か?と思います
菅なので1セット予備球をお付けします。また今でもNOS管があり日本やロシア管も安く手に入ります。
スピーカーはジェンセン C10-Rです。少し柔らかめの音です 部屋での練習機に最適でしょう。回路図お付けします。ベンチテストで30時間キャビに入れて20時間程度のエージングを行ないました。安定しています。よろしくご検討されてNC NRの入札お願いします。