新入荷再入荷

<C192951> 吉川英治 肉筆色紙/大正-昭和時代の小説家 文化勲章受章

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 12,000円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :75772017 発売日 2024/12/11 定価 12,000円 型番 75772017
カテゴリ

<C192951> 吉川英治 肉筆色紙/大正-昭和時代の小説家 文化勲章受章













<C192951> 吉川英治 肉筆色紙/大正-昭和時代の小説家 文化勲章受章

商品説明 紙本肉筆未装色紙
料紙寸法:27.0cm x 24.0m
商品状態:この時代のものとしては非常に良好な保存の品です。

吉川英治(よしかわえいじ)
1892-1962。大正-昭和時代の小説家。明治25年8月11日生まれ。大正3年「講談倶楽部(クラブ)」の懸賞小説に入選。「剣難女難」「鳴門秘帖」で流行作家となり,昭和10年から連載の「宮本武蔵(むさし)」で時代小説に新境地をひらく。戦後は「新・平家物語」「私本太平記」で国民文学の可能性を追求し,35年文化勲章。昭和37年9月7日死去。70歳。生前,吉川英治賞がもうけられ,没後形をかえて吉川英治文化賞・同文学賞が制定された。神奈川県出身。本名は英次(ひでつぐ)。
出典:講談社『デジタル版 日本人名大辞典+Plus』 商品状態 この時代のものとしては非常に良好な保存の品です。実際の状態を画像にてお確かめのうえご入札下さい。 送付方法 ★クリックポスト(送料:198円)/レターパックプラス(送料:520円)
海外への発送は別料金となります。 支払方法 Yahoo!かんたん決済(詳細)、ゆうちょ銀行、みずほ銀行 注意事項 ◆商品につきましては出来るだけ正確な表記を心がけておりますが、万全ではない危惧もございます。画像で充分にご確認、ご検討のうえでご判断いただきますようお願い申し上げます。また、状態について極端に神経質な方のご入札はご遠慮下さい。

◆ご質問については極力お答えさせて頂くようにしておりますが、事情によりオークション終了日までに回答できかねる場合もありますのでご了解下さい。

◆悪い評価の多い方及び新規の方につきましては、当方の判断にて予告無く入札を取り消しさせて頂く場合がございます。

◆評価はお客様から頂いた後にお返しすることにさせて頂いております。

◆不良品・欠陥品でない商品についてはお客様の都合による返品は応じられません。
(当店 ONLINE SHOP にもぜひお立ち寄り下さい。)

■遅日草舎 ONLINE SHOP■

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です