お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで4896円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日18:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 198,000円
(930 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月20日〜指定可 お届け日: (明日18:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
12,800円
38,000円
27,000円
50,288円
13,150円
トヨタ パッソ フロントバンパー
20,000円
■テーラーメイド■GLOIRE■9W■24■R■GLOIRE GL550■訳有■1円~
8,000円
エンドスケルトン ターミネーター アルゴノーツ
32,000円
マグナ250 用マフラー
25,000円
佐賀県 神埼市 クボタ 乗用 半自動移植機 KP-201CRL ベジライダー 2条千鳥植え 3.1馬力 軽トラ掲載可 農業 直F6422430
370,000円
HP ProBook 430 G5 爆速SSDハイブリッド仕様!サクサクメモリ!
33,800円
同人誌 切爆
8,888円
CB400SF サービスマニュアル ホンダ 正規 バイク 整備書 配線図有り NC31-100~ CB400SuperFour gX 車検 整備情報
13,300円
ハイエースナロー200系センターコンソールアームレスト めぐ_55様専用
40,000円
卓球ラケット ヤサカ アルネイド
198,000円
カートに入れる
ヤマモトレーシング2本出し(バッフル取外し可能) バトルファクトリーハンドル(垂れ角10度)
ネジ落とした時に取れないのでラジエーターリザーバー移設(洗車楽ちん) フロントスプリングレートやや硬め(ノーマル比) フロントフォークオイル2021年の冬に交換済み 滋賀までツーリングいきましたがキャブの指定があれば追加料金でタイヤ交換可能 持ち込みor郵送可能(交換工賃不要) 高速道路でハンドルを放しても振れなし 目の前で私が乗車するところは見て貰えます。ノーマル買ってコネコネとお金かけるより色々ついてお得だと思います。ヘタなバイク屋で買うよりも真っ当なバイクに仕上げております(当人,かなり神経質です)
外装に関しては写真のままでお渡しします。3Nでお願い致します。現車確認歓迎(中身自身あり) 走行距離は写真にありますが、ツーリングなど誘いがあれば少しは伸びるかも知れません)
輸送手段はありませんので乗って帰られるかレッドラインなど,お手数ですが手配お願い致します。
お渡しの流れ
入金確認後、書類を郵送致します。名変が終わったことをメールか郵送でコピー頂けましたらお渡し可能となりますので引き取りまたは、配送の手続きをお願い致します。
純正部品は一切ございませんのでノーマルに戻すのであればご自身で部品の手配をお願い致します。
そのほか,ご質問があればコメント頂けると幸いです。
kange旅チャンネル(YouTube)で検索頂けるとバッフルの脱着時の音を観て頂けます。バッフル装着で車検に通りました。映像よりはかなり大人なツインサウンドに仕上がっております。そのあたりも現車確認に来られた際に確認して頂けると幸いです。
ちなみにポン付けオーリンズとスクーデリアオクムラが手掛けたオーリンズでは外見は同じものでも性能に雲泥の差があり最初ビックリしました。これに慣れるとノーマルオーリンズや純正サスには戻れません。ぜひそのクオリティを体感して下さい。
(2022年 1月 6日 6時 18分 追加)
タンク外傷あり。中身サビぱっと中はないです。奥側は何とも言えません。タンクのコックは外して一度,洗浄しました。フィルターは綺麗です。サビもまだまだわいてくる感じはありません。ちなみにキャブですがVTR1000Fのバタフライのサイドが摩耗してガタが大きくなりニードルの受けニードルに削られて痩せてアイドリングの時もニードルの隙間から出てくるという問題があります。(アイドリング時にメイン通路からガソリンが負圧で抜けてきます)。この車両は4個のキャブを用意して1番,最良の付いていたフロントホイールはフルードで広範囲に渡り(一周が360度なのでおよそ50度くらいに渡り塗装にダメージを受けて地がみえてます。外装に特段,拘っていない上、走行に何の問題ないのでそのままにしています。
リアフェンダーはやや長目にカットしてあります。ステーを自作してナンバープレートを取り付けてあります。
ハンドル位置はこのカウルの雰囲気に合ったように下げてますが、ノーマルの位置に戻すことは容易いですので、要望頂ければ戻してお渡しも出来ます。そこらへんのVTRよりややフロントに荷重が乗ってますが、Vツインのためエンジンが軽くフロントに荷重がかかっておらずやや不安感があるので少しフロントに体重乗せてますがポジションのお好みに合わせて変更はもちろん可能です。ステップに関してはノーマルはありません。ハンドルもノーマルはないですが、バトルの方が広く取れますので疲れ難く窮屈感も特にありません。