管理番号 | 新品 :79951690 | 発売日 | 2024/01/17 | 定価 | 52,500円 | 型番 | 79951690 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
***ご覧いただきありがとうございます***MEISSEN・マイセンの代表作、ブルーオニオン 透かし コンポートの出品です。ドイツの名窯マイセンを代表する「ブルーオニオン」は、1739年にマイセンの絵付け師、J.D.クレッチマーが、中国の絵皿のザクロ文様を玉ねぎと間違えて絵付けをして発表し……,この時代ザクロはヨーロッパではまだ殆ど知られておらず、馴染みのないザクロを、ドイツの人々がザクロの絵柄を、青いたまねぎと間違えたことからその呼び名がついたと言われています。プレートは編み目状のオープンワーク"と呼ばれるレースの透かし編みのような装飾が施されています。その白磁の上に染付けで繊細、上品に、当然ですが全てハンドペイントで描かれています。染付の青と白磁の調和の取れた美しさがあり、1739年以来人気が絶えないマイセンの作品の一つとなっています。このコンポートはマイセンの作品の中では、絵付け技術の完成度が一番高い1880年前後の作品です。染付けでマイセンのマークである「青い双剣」の一級品の窯印(1820年〜1924年製造)がプレートと足の裏側にあります。サイズ(約):高さ 12.7 cm 直径 20.5 cm底幅 10.6 cmコンディション:100年以上前のアンティーク 作品ですが、擦れ、キズ、カケなどなく非常によい状態です。現行品のマイセンの作品に比べ*希少で付加価値がある*アンティーク品は、磁器に製造段階での不純物の混入や窯キズが度々見られますが、それらはアンティークアイテム特有のもで二級品ではありませんのでアンティーク品をご理解ください。古いマイセンの場合は磁器の製造後、厳しくチェックされ、標準値に達し無い磁器には、マイセンマークの上に、マークを消すような2本線でスクラッチが入っていますので分かり易くなっています。(注意・気を付けて頂きたい事)アンティーク作品ですので、新品ないし新品同等な作品をお求めな方はご遠慮下さい。(注) 画像でスレ、キズ、汚れのように見えるものはキズなどではなく、光、反射の影響です。