管理番号 | 新品 :18843145 | 発売日 | 2023/10/21 | 定価 | 9,800円 | 型番 | 18843145 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
トルコの貴重な伝統、針で編む「イーネオヤ」の幅広レースを飾った、ワンランク上のストール。モチーフは「リーフ/葉」です。長さ1cmの小さな葉のモチーフを作り、ストールに編みつけます。気の遠くなるような手作業ののちに完成するデザインです。葉のサイズは小さめの1cm。風に揺れるように、葉のサイズは小さめの1cm。秋風に舞う落ち葉のイメージでデザインしました。葉の色は秋色3色を選んでいます。ベースは180cmの大判サイズ。さらりとしたコットン混合生地を使っています。ストールの上下にたっぷりとモチーフを飾りました。素材:コットン混合 オヤ(2辺):ポリステル糸、サイズ:約180cm X 75cmーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーイーネオヤは数あるオヤ(トルコのレース編み)の中でもとくに高い技術が必要とされるものです。なぜなら・・・イーネ(トルコ語で針)を用いて、シルクの細い糸で編み上げてゆくから。針にシルク糸と聞いただけでも、その細かい作業が想像できます。ですから、「昔はイーネオヤもつくったんだけどねぇ。今は、目が疲れるから作らない」などのコメントをいただいてしまうことも、結構あります。オヤは12世紀にヨーロッパからイタリアを経由して、トルコの中央アナトリアに入ってきます。ムスリムであるトルコの女性は、日常にもスカーフをかぶります。そんな女性たちのオシャレとして、スカーフの縁を飾るための装飾として、オヤは人々の中に広まってゆきます。そしてオットマン帝国時代には、宮廷の女性たちによって質の高い立体刺繍のイーネオヤが確立してゆきます。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー※ 全て手作りのため、商品により若干の長さの誤差がございます。 ※ お使いのモニターにより商品の色調が実際のものと異なって見える場合がございます。予めご了承下さい。