新入荷再入荷

真作保証 平松譲 傑作 油彩「山湖昇春 箱根」画寸 41cm×32cm F6 東京都出身 日本芸術院会員 独特の色彩感覚 自然の情景を力強く表現 3805

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 78,000円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :83308269 発売日 2024/08/03 定価 78,000円 型番 83308269
カテゴリ

真作保証 平松譲 傑作 油彩「山湖昇春 箱根」画寸 41cm×32cm F6 東京都出身 日本芸術院会員 独特の色彩感覚 自然の情景を力強く表現 3805


★平松譲 油彩「山湖昇春 箱根」画寸

商品詳細

■作家・作品紹介


平松譲(ひらまつ ゆずる)
1914年4月13日~2013年7月21日
洋画家。
日本芸術院会員、日展顧問、白日会顧問
中沢弘光に師事

略歴
1914年 東京都三宅島生まれ。

豊島師範学校卒業、中沢弘光に師事し芸術を学ぶ。
官展と白日展を中心に作品を発表、
1933年 帝展で入選、白日展で中沢賞を受賞。

1930年代には静物をよく描く。
1944年 白日会員に推挙、
1945年 白日会審査員に就任。

戦後は主に日展で活躍、
40年代から人物を主要なモティーフとするようになる、
窓辺でくつろぐ着衣の女性を好んで描き、室内の家具や
卓上静物、窓外の植物などでのモティーフなどで画面が
充填される画風を示した、
1950年 日展特選、
1985年 日展で文部大臣賞(その年度の洋画最高賞)他、
たびたび審査員を務める。
1982年 日展評議員に就任、

理事、参事を経て顧問を歴任。
1980年代に入ると風景画が多くなり、鮮やかな色彩と
激しい筆触、画面上部まで島や建築物等のモティーフが
配される構図を特色とした
1992年『TOKYO』で日本芸術院賞を受賞、
1995年 日本芸術院会員に任命。
1997年 勲三等瑞宝章授与。
2013年 7月21日、逝去。


美術名鑑掲載 評価120万円/号
美術年鑑2015年物故欄掲載 評価45万円/号




★作品タイトル「山湖昇春 箱根」

日本洋画界の重鎮、
郷土の美しい海景から欧州の古風な街並みまでを、勢いのある
タッチで情緒豊かに描く。
独特の色彩感覚で、自然の情景や街の景観を力強く表現した傑作。




■サイズ・コンディション、その他

サイズ

作品 41cm×32cm F6
額縁 61cm×53cm


コンディション

作品は良好な状態です。
額縁は概ね綺麗な状態ですが古い額です。


その他

作品面に作家直筆サイン有り
額縁裏側に共シール有り


プチプチで保護し段ボール梱包(配送注意:ガラスワレモノシール貼り発送)
致しますが、ガラスカバー等が配送中万が一破損しても保証対象外に
なりますのでご了承願います。

見出し掲載欄の「商品の状態」は、作品の評価としますので、
額縁の状態は別途コンディション欄にて参照下さい。
基本的に額縁は無価値とお考え願います。

尚、額縁や作品の主観による評価の双方の差異はご容赦願います。



支払詳細
Yahoo!かんたん決済(クレカ・ネットバンク)がご利用いただけます


発送詳細 ヤマト運輸
その他、別の発送方法対応可、着払い局留め対応可、同梱発送対応可

その他
この他色々と取り扱いしてます。下記のマイオークションのバナーをクリックして下さい。








Jauceを使って売上アップ!








































商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です