管理番号 | 新品 :29185434 | 発売日 | 2024/03/31 | 定価 | 35,000円 | 型番 | 29185434 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
当方66歳の大阪在住の男子です。 バブル最盛期1990年に趣味のへら鮒釣りの道具で 使う和竿(竹竿)の握りの部分に 蒔絵をしたく、輪島市迄行く事になりました。 紹介で能登の[ホテル八汐]と云う 当時の旅館で 西塚栄治氏 とお会いさせて頂き、持参した和竿の握りの蒔絵をお願いしました。 和竿の握りとへら鮒釣りに凄く興味を持って頂き話をする中で (何か へら釣りの小道具でも入れたら)と この小箱を譲って頂きました。 大きさ 横:15.5㎝ 縦:10㎝ 深:8.5㎝ 当時34〜5歳の私ですが 西塚さんが伝統工芸師でこれほど有名な方だとは全然知らなく (当時は今ほどネットも普及していなく)、 大阪に戻ってからも この小箱は自宅の飾り棚に飾っていました。 (へらの小道具入れには深過ぎたので) 最近ネットで検索した所 西塚さんも亡くなられたそうです。 へら釣りをやめて10年以上が経ち 手持ちの道具を処分している中で この小箱も出品させて頂く事にしました。 今 この小箱を見ていると譲って頂だいた時は漆の色が もう少し濃い色で 箱の角かども色が濃かったです。が 三十数年経ち、漆が綺麗な色に変わり 角かども色が抜けてハッキリした箱の形が分かります。 譲って頂いた時よりもとても綺麗な状態で擦り傷も無いのですが 上蓋の裏に1箇所だけ、小さな漆落ちがあります。(写真参照で) ただ箱のどこにも西塚さんのサインは 無いのですが、当時の西塚さんの直筆のメモだけが残っていましたので (写真参照で) 古い物とご理解の上でご検討宜しくお願い致します。