新入荷再入荷

(至極の逸品!)竹風作 本黄楊中彫り     本榧将棋駒箱

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 19,980円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :15147751 発売日 2023/11/27 定価 19,980円 型番 15147751
カテゴリ

(至極の逸品!)竹風作 本黄楊中彫り     本榧将棋駒箱

※わたしの将棋駒コレクション 自慢の御品からの出品! ※令和四年 七月二十八日 本日より 本榧将棋駒箱付属いたします! 本榧の甘い香り 箱がゆっくりと閉まる精巧な本榧駒箱! ※青紫の駒ふきも付属いたします。 極めて貴重希少な御品になります。 竹風作 本黄楊中彫り 竹風作の銘は盛り上げになっております! 極めてレアな御品になります。 ※やや荒々しい彫りに 手彫り感が醸し出され 実に味わい深い将棋駒! 詳細引用文 豊島・奥野と並ぶ東京駒の巨匠、 初代大竹竹風の作品です。 大竹治五郎は奥野一香商店の職人松尾某に師事、駒作りを修行したと聞いています。 戦後夫人の郷里の新潟に移りましたが師 の東京駒の「こころ」は変わることなく 現在も二代目竹風大竹日出男師に引き継がれています。 本作は作者名等から初代竹風(大竹治五郎)の手による作品に間違いないと思われます。 私の知る限り、二代目以降は無書体の彫駒の制作はありません。 が、稀に本作のような無書体(今日の基準では「中彫 り」に相当すると思われます)の作品がございました。 木地は、極めて木目、飴色が美しい上質な 黄楊駒になります。 使い込まれていますが経年の割に状態はよいと思います。 余り歩は1枚です。 ※竹風作の並彫りは稀に見かけますが、 中彫りは現存数が限られており、 実に貴重希少な御品になります。 ※ググるとこちらの御品の付加価値を御理解いただけると思います(^^)☆☆☆ ※誰ともカブラナイ! 竹風作 本黄楊中彫り将棋駒! 将来の藤井聡太さん!羽生善治さん! 大山康晴さん!米長邦雄さんを目指す! お孫様!お子様!御自身へのプレゼントに いかがでしょうか? ゆうゆうメルカリ便にて発送いたします! ご購入お待ちしております。

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です