管理番号 | 新品 :07764438 | 発売日 | 2024/07/21 | 定価 | 32,000円 | 型番 | 07764438 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
カラー/ 朱 溜 サイズ/φ144x83mm 素材/全工程浄法寺漆 ミズメ 価格/44000円 (1客 22000円) 「世界はほしいモノにあふれてる」で紹介された滴生舎さんのお椀です。 こちらはおやま椀の一番大きいサイズです。 浄法寺町には、地元の人々が「御山(おやま)」と呼び親しんでいる天台寺というお寺があり、僧たちの普段使いの漆器が浄法寺塗りのはじまりとされています。「私たちがつくる漆器も今の人々の身近な存在であってほしい」そんな思いを分かち合う地元の作り手たちが、現代の生活にもあう使いやすい形にこだわり、浄法寺漆を丁寧に塗り重ね、うまれたお椀が「おやま椀」です。 作り手みんなで共有する「おやま椀」なので、高台裏の印は「御山」となっております。 天丼やお蕎麦など、活躍の場が多いどんぶりです。 未使用 単品でのお譲りは考えておりません、ペアでお引き受けくださる方を探しております。 一生ものとして大切にしていただけましたら幸いです。 滴生舎のHPでお手入れやヒストリーもご覧いただくとより魅力を感じられると思います。 せかほし