管理番号 | 新品 :44838054 | 発売日 | 2024/06/14 | 定価 | 13,490円 | 型番 | 44838054 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
仏像 毘沙門天 高さ8.7cm 牧田秀雲作 商売繁盛・無病息災・福徳・福運・厄除け ■サイズ 槍の先までの高さ:約10cm 像の高さ:約8.7cm 横幅:約5cm 奥行:約3cm 材質:合金製金メッキ仕上げ 重量:約268g 生産地:日本 富山県 未使用に近く、大変美しくしっかりとしたつくりであり、目立った傷は見当たりませんが 製造過程に生じる小さな傷はあります。 極端に神経質な方は購入をお控え下さい 本格的な造形美の構造でありながらも、コンパクトサイズですので 場所を取らずに信仰・祈祷・戦勝祈願・瞑想・ご鑑賞いただけます 毘沙門天は四天王のうち、北方を護る多聞天が単独で祀られる時の名前です 毘沙門天は強力な戦勝の神としてあらゆる障害を除去するといわれ 上杉謙信をはじめ多くの武将たちに信仰されてきました また毘沙門天は、もとはヒンドゥー教の財宝神クベーラで、富や財宝をもたらす財宝の神として七福神の一つに数えられ、広く民間に信仰されています 毘沙門天のご利益 主な毘沙門天のご利益は、金運・開運・商売繁盛・勝運(合格祈願) 健康長寿・厄除など さらに毘沙門天には信仰すると得られる10種の福があります これは「毘沙門天王功徳経」というお経に書かれているものです 10種の福 ①無尽の福(尽きることのない福) ②衆人愛敬の福(皆から愛される福) ③智慧の福(智慧により物事を正しく判断する福) ④長命の福(長生きする福) ⑤眷属衆太の福(周囲の信頼に恵まれる福) ⑥勝運の福(勝負事に勝つ福) ⑦田畠能成の福(田畑を豊作に導く福) ⑧蚕養如意の福(家業が成功する福) ⑨善識の福(良い教えを学ぶ福) ⑩仏果大菩提の福(悟りを得られる福) この功徳(ご利益)を得るため神様に捧げる言葉である真言(マントラ)を参拝時に唱えます 毘沙門天の真言は「オン ベイシラ マンダヤ ソワカ」で、これを3回7回21回108回唱えると良いとされています キャンセル返品について イメージ違い等の購入・落札者様事由によるキャンセル、返品は原則として承っておりません 商品の明らかな破損等の出品者理由のものにおかれましては出品者負担でお引き取りいたします 値下げです #仏像 #七福神 #毘沙門天 #秀雲 #仏教 #Makita #Shuun #Buddhism