管理番号 | 新品 :20091729 | 発売日 | 2024/04/07 | 定価 | 9,000円 | 型番 | 20091729 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
木の指輪 ミンサー織の指輪 Bタイプ のご紹介です。配色が選べます。ミンサー織の指輪 Bタイプ・丸形 9000円厚み 3ミリ 幅 7~8ミリ配色指定方法「上下が〇色、ラインが〇色、模様が〇色、その他が〇色」指輪のサイズはコメント欄にご記入ください。(木の指輪のみひとつ分の価格です)2008年だったでしょうか、お客様からお問い合わせをいただきました。「沖縄の八重山ミンサー織りの模様を入れて木の指輪を作ってもらえるでしょうか?」初めてのスペシャルオーダーの制作でした。八重山ミンサー織りは■が五つと■が四つを組み合わせた模様です。模様には次のような意味があります。柄の特徴として、五つの■が「いつの」を表し、四つの■が「世」を意味する。あわせて「いつも世までも末永く」(wikipediaより)愛する二人がいつまでも一緒にいれますようにそんな想いが心にとまるのでしょうか?色違いの指輪などたくさんご注文をいただくようになりました。指輪の幅は7ミリ幅に統一しイージーオーダーのように色を自由に選んでいただく形でご注文いただけます。シンプルなAタイプと細いラインの入ったBタイプ、形は丸形です。「いつの世までも末永く」そんな気持ちをのせておそろいの指輪はいかがでしょうか?ペアリングを選ぶときは同じ「ミンサー織の指輪 Bタイプ」どうしから選ぶと印象が合って良いです。写真2枚目)上下が白、ラインが黄、模様が黒(黒たん)、その他が白写真3枚目)左)上下が赤、ラインが黄、模様が白、その他が黒(黒たん)右)上下が黒(ローズ)、ラインが黄、模様が白、その他が黒(黒たん)写真4枚目)左)上下が黒(黒たん)、ラインが黄、模様がピンク、その他が黒(ローズ)右)上下が黒(黒たん)、ラインが黄、模様が白、その他が黒(ローズ)写真5枚目)上下が赤、ラインが黄、模様が白、その他が黒(黒たん)写真6枚目)左)上下が黒(黒たん)、ラインが黄、模様が白、その他が黒(黒たん)右)上下が白、ラインが黄、模様がピンク、その他が白写真7枚目)上下が黒(黒たん)、ラインが黄、模様が白、その他は赤紫写真8枚目)左)上下が黄、ラインが赤紫、模様が黒(黒檀)、その他が白右)上下が黄、ラインが赤紫、模様がピンク、その他が白写真9枚目)木材は7種から選べます。 それぞれが硬く緻密な木材です。上の写真を参考にしてください。ピンクアイボリーをご使用の場合、ピンクアイボリー代がかかります。「上下」の部分に使用するときは+1500円、「模様」の部分は+2000円です。赤と赤紫は使う面積が狭いと黒っぽく見える傾向があります。広い面積に使うと色がよく見えます。ローズウッドは最近茶色っぽいものが多く出回るようになりました。コントラストという意味では少し欠けます。キリッとした配色をご希望の方は黒檀をお選びください。ローズウッドとピンクアイボリーは色の差の大きい木材です。ご了承ください。 白(カエデ)メイプルはメイプルシロップでもおなじみですね。見る角度によって色や表情を変え、その光沢は時に象牙を思わせます。ちなみにカエデ科で北米原産です。黄色(ケヤキ)ケヤキは日本人がとても好きなニレ科の木材です。キラリと光るオレンジ色はとても存在感があります。加工をしていると花の香りのようなとてもいい匂いがします。赤(ブビンガ)ブビンガは見える面積が少なくても存在感があります。マメ科で赤道アフリカ原産です。重く固くケヤキの代用品や和太鼓の胴などにも使われます。ブビンガは見える面積によって表情を変える木材です。大きな面積で見るとその波打つような木目がダイナミックで男性的な印象です。指輪のように小さな面積になると上品で繊細です。赤紫(パープルハート)パープルハートは現在輸入禁止になっている大変貴重な木材です。切ったときは曇ったピンク色をしていますが、空気に触れると赤紫色に変わっていきます。ちなみに中南米原産でマメ科です。黒(ローズウッド)ローズウッドは固く緻密でその存在感と希少価値から「木の宝石」と呼ばれています。バラの香りがするといわれ、(実際には樟脳?っぽい匂いがします)とても高価な木材です。指輪の上下や見える面積の大きい場所に使うとその美しさを楽しめます。黒(黒檀)黒檀は硬く緻密な木材です。成長が遅く直径18センチほどになるのに200年もかかるそうです。ピンクアイボリー世界的に貴重な木材です。色は美しい珊瑚色でピンク色の象牙のような質感です。大変高価な木材で色も艶もすばらしい木材です。この木材のみ材料代を価格にプラスさせていただいています。