管理番号 | 新品 :14758707 | 発売日 | 2024/05/13 | 定価 | 140,000円 | 型番 | 14758707 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
ご覧いただきありがとうございます。
入札される方は以下の内容をお読みいただき、
また、一度人の手に渡ったモノですので、
細かな点が気になる方は入札をご遠慮下さい。
商品内容は写真にあるモノで全てです。
【セット内容】
①William Optics Z103 F6.9 ZenithStar Imaging APO屈折鏡筒 FPL53(WO製)
対物レンズ:103mmアポクロマートEDレンズ(FPL53)2枚玉構成/Air Spaced/Fully Multi-Coated
焦点距離:710mm/対物フード伸縮式(鏡筒全長735~615mm)/バーティノフマスク付
②鏡筒バンド+ビクセン規格アリガタプレート+50mm用ガイドリングキャリーハンドル付(WO製)
③50mm F4 ガイド/ファインダー RotoLock仕様(WO製)
④専用ソフトキャリングケース(WO製)
⑤チェックリスト・保証書(WO発行・2019.1.9付)
⑥暗視野照明 十字線入り23mmプルーセルアイピース(AstroStreet製) ・元箱付、照明点きます。
⑦ビクセン規格ファインダー台座(AstroStreet製)
⑧90°正立プリズム ヘリコイド機能付(WO製) ・元箱付
⑨オマケ:ANGELEYES 口径50mmファインダー用脚
商品スペックについての詳細
WO社商品サイト:
https://williamoptics.com/products/discontinued-products/zenithstar-103
昨年5月、当オークションにて購入
計20回程使用しました。
セットの元値は20万円を超え、
また私にとっては初めての高級屈折望遠鏡というのもあって、造りも見え味も高性能でよく見えました。
今まで手元にあった当品と近い口径の鏡筒と見比べても、
やはりコントラストが高く
眼視でも木星や土星が写真に近いイメージで詳細に見えます。
(大きさは豆粒大ですが、倍率を口径の2倍以上上げても像が崩れませんでした。)
鏡筒本体の重量も4.36kg程と比較的軽く、大口径望遠鏡と比べて手軽に詳細に観測しやすいです。
ですが、使用機会も少なく、
本格的な観測をしない私にとっては従来手元にあった鏡筒で十分過ぎた為、
機材整理を兼ねて出品致します。
光学系、各部の動き共に良好です。
レンズ表面にほんの少しの塵、
アリガタ、ガイドファインダー等の接着面に取り付けの際の少々目立つ傷、
鏡筒表面に数カ所0.7mm程の塗装剥がれがあります。
他、目立った傷や汚れ等はございませんが、あくまで品なのをご了承下さい。