管理番号 | 新品 :69734157 | 発売日 | 2023/11/12 | 定価 | 480,000円 | 型番 | 69734157 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
xvpbvx
◆真筆 掛軸 まくり 黒田長政 書状 八月廿日付 紙本 古美術 古文書 安土桃山~江戸前期 武将 大名 筑前福岡藩初代藩主 黒田官兵衛嫡男
商品詳細
《寸法》
本紙巾49.1×竪31.5㎝
《略伝》
黒田長政1568年~1623年(永禄11~元和9)
安土桃山~江戸前期の武将・大名。筑前福岡藩初代藩主。戦国武将・黒田孝高(官兵衛・如水)の嫡男。幼名松寿。
幼くして織田信長に人質として送られ、近江長浜城の豊臣秀吉のもとで幼少期を過ごす。
天正10年(1582)、秀吉の中国征伐に従軍したのが初陣。翌年、賤ヶ岳の戦いで活躍。
同15年(1587)の九州攻めの功によって豊前国に移り、同17年、父孝高から家督を継いで豊前中津に12万石の所領を得、従五位下・甲斐守に叙任された。
また文禄の役・慶長の役、ともに渡海し戦功をあげた。
秀吉没後は父とともに石田三成に反対し、関ヶ原の戦い(1600)には徳川方に味方して大きな戦功を挙げ、筑前国五十二万三千石を与えられ、福岡藩初代藩主となる。
《備考》
シミ、イタミ等あります。ご理解の上入札をお願い致します。
支払詳細 ・お支払は規約によりYahoo!かんたん決済のみとなりました。
・オークション終了後、取引ナビが届きましたら、一週間以内にご連絡・ご入金をお願い致します。これらの期日を守って頂けない場合は、キャンセル扱いとさせて頂きます。
発送詳細 ・お支払い確認後、商品を発送させて頂きます。(日曜・祝日はご連絡・ご入金の確認ができない場合がございます。)
・発送方法はヤマト運輸発払いのみとさせて頂いております。
注意事項 ・当方、画風・書風・落款等に基づき、真作と思われる作品を厳選して出品しておりますが、あくまで個人的見解です。ご入札はご自身の判断にて行って頂きますようお願い致します。
・いたずら入札等当方が悪質と判断した場合、また悪い評価が10件以上ある方、及び、評価新規の方がご入札された場合、当方の判断によりご入札を取り消させて頂くことがございます。
・オークション当日のご質問にはお答えすることができない場合がございますので、ご質問はなるべく前日までにお願い致します。
・領収書の発行は行っておりません。
・折れ・シミ・イタミ・虫食い等、作品の状態は画像にてご確認下さい。
・特段記載のない限り、作品は全て肉筆です。
・フラッシュ等により写真の色合いが実物と若干異なる場合がございます。
上記の事項に納得して頂ける方のみご入札をお願い致します。
+ + + この商品説明は オークションプレートメーカー2 で作成しました + + +
No.207.001.001